年の差3兄弟ママのうららかな日々

アラフォーママと3兄弟と犬2匹の日々の暮らしを綴ってます。

【ピアノ】はー兄、モーツァルトを弾く。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

はー兄のピアノの話題です。

大して詳しくないのに、モーツァルトについて私が思うことを。

 

昨年12月。1年の締めくくりとして、バッハコンクールに出場。

そして、次は、3月と4月にある発表会に向けて曲が決まりました。

 

3月の発表会はピアノの先生主催のものです。

本来であれば、その発表会の1週間前にもう一つ演奏会がある予定でした。

昨年11月のコンクールで奨励賞を取ったので、そのご褒美として。

でも、それが急遽中止になってしまって・・

演奏会と発表会は1週間違いなので同じ曲を弾く予定でした。

色々、先生とも悩んだのですが・・

 

決まった曲は、

モーツァルト ソナタ K.332  1 楽章」

 

ちょうど1年前の発表会では、「ソナタK.332 第3楽章 トルコ行進曲」を弾きました。

 

またモーツァルト!!

 

モーツァルトって譜読みはやりやすいんだけど、完成させるのがほんと難しい。

こんなの子供がちゃんと弾けるわけないやろ!って思っちゃう。

 

他の案として上がったのは、

 

シューベルト 90-2」 

メンデルスゾーン 胸騒ぎ」

シベリウス もみの木」

「シャミナード 牧神」

 

まだちょっと難しいかな・・

ちょっと、はー兄の雰囲気じゃないかな・・

曲の時間が短いかな・・

 

とかで、なかなかしっくり来ず・・

 

先生曰く、もう少し弾けるようになると曲が広がるんだけど、今のレベルが一番曲選びが難しいらしい。

 

しかも、先生曰く、はー兄は、歌心があるけど、なんかロマン派は違う気がするんだそうです・・

 

古典派!!

と、いうことで、結果、モーツァルトになりました。

 

去年のコンクールはベートーヴェンだったし・・

私は、バッハ、モーツァルトベートーヴェンが好きなので

そんなの弾くなんて羨ましい限りだけど。

今は、古典派をコツコツ頑張りましょう。

いつか、ロマン派も美しく弾けるようになりますように。

 

今回の、K.332 もすごくいい曲。

初めて聴いたけど、ずっと頭に残ります。

モーツァルトって、こんなに天才で変態・・いや、化け物・・いや、すごい人!なのに、メロディーって聴いたことあるの少なくない?

私が知らないだけか!?

 

しかし、はー兄。1回目のレッスンの時、先生に2小節目で止められてました(笑)

 

「そんな無神経にモーツァルト弾かないで(涙)。頭の中空っぽやん!!モーツァルトよ。天使が舞ってない(涙)」

 

って。

 

確かに、はー兄の顔は、「無」でしたw

譜読みがあんまり好きじゃないそうで。

 

トルコ行進曲を発表会で披露した時は、それはそれは素晴らしかったです。

細かい技術とかそういうのは抜きにして、なんていうか、子供だからこそ奏でられるっていうの?

小4男子の元気で荒削りな部分もありつつ、光と天使が舞っているって感じでした。

 

・・・いや、いやいや綺麗に書きすぎた。

実は、本番の直前に、私が、トルコ行進曲、ピンと来ないなぁ〜と思ってたんです。

そんな時に、私の姉から送られてきた動画。

 

のだめちゃん(のだめカンタービレ)のトルコ行進曲でした。

ブログってYOUTUBE乗っけていいのかな?やめとこ。ぜひ検索してみて下さい。

 

のだめちゃんの演奏もほんとに良かったんだけど、最後の方で、キラキラ光が舞ったり、クマさんのパレードのイメージ映像みたいなのが出てくるんです。

それが、はー兄の心にヒットしたようで(笑)

 

狂ったクマをイメージして弾いたら、お客さんを魅了する演奏になったみたいです(笑)

はー兄には珍しく、本番直前に、「ちょっと狂ったクマの動画見せて」って言ってきましたからねw

 

モーツァルトって、キラキラしてるのに自由度がないっていうか、子供でモーツァルトを表現するのは無理やんって思うけど、子供は子供なりの良さがあるような気がします。

 

と、いうわけで、3月に向けてモーツァルト頑張ります。

 

4月の発表会についてはまた今度!

 

では。